効果的な学習法: 知識を定式化する20個のルール (10/20)

(This is a translation of "Effective learning: Twenty rules of formulating knowledge" by Dr Piotr Wozniak)

10. 列挙を避けよ

列挙も、覚えるのが難しい問題の典型例です。集合よりは列挙のほうが良いのですが、それでも、できるだけ列挙を避けたほうがいいです。列挙がどうしても必要なら、穴埋め問題にするといいです (重なり合う穴埋め問題が望ましい)。アルファベットを覚える問題は、重なり合う穴埋め問題の良い例です。

覚えるのが難しい問題

Q: アルファベットの文字の並びは?
A: abcdefghijklmnopqrstuvwxyz


覚えるのが簡単な問題

Q: アルファベットの最初の3文字は?
A: ABC


Q: アルファベットで空欄を埋めよ A ... ... ... E
A: B, C, D


Q: アルファベットで空欄を埋めよ B ... ... ... F
A: C, D, E


Q: アルファベットで空欄を埋めよ C ... ... ... G
A: D, E, F



上のような問題にすると、アルファベットの学習はずっと速くなります。上のアプローチの最良の点は 簡単であることです。これには心理学的な理由があります: 学習者は、文字の並び全部を思い出そうとして立ち止まる必要がなく、また、教材の中の小さな部分に集中できるからです。なお、復習のあとで全部のアルファベットを思い出すことをお奨めします。しかし、個々のピースを良く記憶できていれば、全体を思い出すことは何の不満もなく楽勝です。


上の例の穴埋め問題は、重なり合う穴埋め問題 です。つまり、列挙の同じ部分が 異なる問題に出現するので 記憶が強化されます (例: 列 C-D は 2問目と3問目で思い出す必要がある)。この冗長性は最小情報原則と矛盾しません。異なる問題によって異なる情報が追加されるからです。


列挙を扱うとき、集合で用いたようなグループ化テクニックを使うこともできます (EUの例を参照)。しかし 穴埋め問題のほうがシンプルで、しかも ほとんどの場合 十分な効果があります。


詩の暗唱も、列挙の学習の一例です (すべての語句を 事前に定義された順序で 発声しなければならない)。しかし、意味のつながり・韻やリズムのおかげで、穴埋め問題のようなテクニックを使わなくても、細部を何度も忘れることもなく、詩を暗記できるかもしれません。それでもなお、詩でつまづいたと思ったら、詩を分割して穴埋め問題にしてください。そうすれば学習は速く 簡単で 効果的で 楽しいものになります。

覚えるのが難しい詩

Q: The credit belongs ... (Teddy Roosevelt)
A: The credit belongs to the man who's actually in the arena, whose face is marred by dust and sweat; a man who knows the great enthusiasm and the great devotions, who spends himself in a worthy cause, who in the end knows the triumph of high achievement, so that his place shall never be with those cold and timid souls who know neither victory nor defeat


覚えやすくするために分割した詩

Q: The credit belongs ... (Teddy Roosevelt)
A: to the man who's actually in the arena


Q: The credit belongs to the man who's actually in the arena ...
A: whose face is marred by dust and sweat (a man who knows the great enthusiasm)


Q: whose face is marred by dust and sweat ... (The credit belongs)
A: a man who knows the great enthusiasm and the great devotions (who spends himself in a worthy cause)


Q: a man who knows the great enthusiasm and the great devotions ... (The credit belongs)
A: who spends himself in a worthy cause (who in the end knows the triumph of high achievement)


Q: who spends himself in a worthy cause ... (The credit belongs)
A: who in the end knows the triumph of high achievement (so that his place shall never be), etc. etc.


これらはすべて人工的だと思いますか? そのとおり! しかし、このアプローチがどれほど効果的か、あなた自身が試すまでは わからないでしょう!